Home > Film_Camera > BRONICA SQ-Ai Archive
BRONICA SQ-Ai Archive
帰り道
- 2008-08-29 (金)
- BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
今日は仕事帰りの車の中から、次回の撮影場所を探索していました。
普段通らない道には以前来た時と違う風景が広がる。
歩くルートなど思いついた時が楽しい時です。
浦安を流れる境川。
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS80+TX400
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
浦安郷土資料館 2
- 2008-08-28 (木)
- BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
この時代は現代の東京ほどには暑くなかったんだろう。
視覚的にも涼しくなれるよ、と教えてくれる工夫がある。
地球温暖化なんて、まったく考えなくても良い時代が羨ましい。
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS80+160ns
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
浦安郷土資料館 1
- 2008-08-26 (火)
- BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
盆休みのある日、炎暑の中をテクテク歩いて倒れそうになりながらたどり着きました。
少し昔の(昭和20年代ぐらい?)民家を、数は多くありませんが移設してあります。
このぐらいの古さだと親しみがあります。
子どもの頃の記憶の中にある風景にダブって見えてきます。
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS80+PORTRA 400VC
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
汗カキながら歩いた道
- 2008-08-23 (土)
- BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
今日も涼しく昼間から雨がぱらついた。
涼しくなって見ると、あの強烈な夏の日差しが懐かしく思えてくる。
人間とは勝手なものだ。
夏から秋にいたるこの期間が一番心が揺らぐ時期だ。
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS80+160ns
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
秋の風が吹き始めた
- 2008-08-23 (土)
- BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
今日は涼しい一日だった。
夜は心地よい風が窓から吹き込んでくる。
8月後半になって急に忙しくなってきた。
撮り溜めた写真はあるがブログを更新する気力もない。
家に帰ると頭を使うのが億劫で、テレビのオリンピック放送を漫然と眺めている。
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS150+400vc
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
漁港
- 2008-08-20 (水)
- BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
日曜日、午前中はなんやかやで潰れてしまい、午後からは雨の降りそうな天気になった。
今日は家でゆっくりしようと一瞬思ったが、一本ぐらいは撮っておこうと思い返して近くの漁港に向かった。
150mmとTX400で撮っているうちに雨が降り出した。
何とか12枚撮りきれたのでスッキリした気分になった。
2~3枚でも残すのはいやだものね。
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS150+TX400
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
強い雨でした
- 2008-08-16 (土)
- BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
今日もまた浦安に出かけました。
下の娘をお供に歩きましたが、あまりの暑さにブーブー文句をたれられました。(o^^o)ふふっ♪
途中本当に、これはちょっと危ないかもと思ってファミマに逃げ込んで体を冷やしました。
浦安から御茶ノ水に移動。
写真を数枚撮ったら突然強い雨が降り出しました。
今日はこれまでと三省堂書店に逃げ込み、ケーキセットを食べて雨をやり過ごして家路を急いだのでした。
何をしに御茶ノ水くんだりまで出かけたのかわかりません。
彼女は欲しかったマンガを手に入れてご機嫌でしたが。
前回浦安で撮った写真。
KODAKのポートラ160NC。
フジの160NSより地味な発色で、こちらの方が実際の色に近いと思います。
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS110 MACRO+160NC
- Comments: 10
- Trackbacks: 0
Home > Film_Camera > BRONICA SQ-Ai Archive
- Search
- Feeds
- Meta