Home > Archives > 2009-02
2009-02
京島 2
- 2009-02-24 (火)
 - Film_Camera | MAMIYA RB67 PRO-S
 
				少し前に載せた京島のスナップ。
				まだまだあります。
				季節が変わる前に出しておこうと思います。
				季節感はない写真だとしても、日差しの具合、影の長さなどで、撮られた時期はバレてしまいます。(o^^o)ふふっ♪
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				Mamiya RB67 PRO-S+SEKOR NB65mm f4.5+160ns
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
芝増上寺の梅
- 2009-02-21 (土)
 - BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
 
				使ったことのないフィルムで撮って見る。
				ネガフィルムの使い始めは何時も上手くいかない。
				特に花の写真はまともに撮れたためしがない。
				そんな言い訳がましい写真になりました。(o^^o)ふふっ♪
				
				
				
				
				
				
				
				
				BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS110 MACRO+pn400n
- Comments: 2
 - Trackbacks: 0
 
今年の梅 2
- 2009-02-18 (水)
 - BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
 
				ようやく出来上がったフィルムを取りに行きスキャンした。
				このタイムラグが楽しくもあり、もどかしくもある。
				まずはポジ。
				最近撮らないので、冷蔵庫に保存してあるポジはほとんど期限切れになってしまった。
				たいした本数ではないけれども使い切れない。
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS110 MACRO+E100G
- Comments: 2
 - Trackbacks: 0
 
表参道で
- 2009-02-16 (月)
 - Film_Camera | RolleicordⅠa Triotar F4.5
 
				定番化している表参道です。
				地下鉄から地上に出て少し歩くと撮りたくなるディスプレイです。
				定番であり習慣でもあります。(o^^o)ふふっ♪
				以前にあったベネトンのでっかいディスプレイが懐かしいですね。
				復活しないのでしょうか。
				
				
				
				
				RolleicordⅠa Triotar F4.5+NEOPAN400 PRESTO
- Comments: 2
 - Trackbacks: 0
 
何処へ?
- 2009-02-15 (日)
 - Film_Camera | RolleicordⅠa Triotar F4.5
 
				休日の朝目覚めて「今日は何処へ行こう?」、これを考えるのが最近億劫になっている。
				自然と出かける場所が頭に浮かぶまで写真を撮らない。
				これも方法の一つかもしれないが、そういう訳にもいきません。(o^^o)ふふっ♪
				
				
				RolleicordⅠa  Triotar F4.5+NEOPAN400 PRESTO
- Comments: 6
 - Trackbacks: 0
 
Home > Archives > 2009-02
- Search
 - Feeds
 - Meta
 








