Home > Archives > 2011-06
2011-06
PENTAX Optio RZ10 その2
- 2011-06-27 (月)
 - Digital_Camera | Optio RZ10
 
				昨日の写真を撮った後、そのまま電車に乗り浅草まで試し撮りに出かけました。
				天気は良くなかったのですが、その方がコンデジの写りには良い結果になるかもしれません。
				
				このカメラには、1:1のフォーマットもあります。
				
				
				
				
				
				
				
				
				Optio RZ10
- Comments: 4
 - Trackbacks: 0
 
PENTAX Optio RZ10
- 2011-06-26 (日)
 - Digital_Camera | Optio RZ10
 
				仕事用に安いコンデジを購入。
				1400万画素、工学10倍ズーム、手ブレ軽減(CCDシフト方式)等々、やれることがてんこ盛りですね。
				ずっと取り説で設定をしましたが、あまりにもあれこれできてしまいキリガナイので、ホドホドにして街へ撮りに出かけました。
				
				一枚目、二枚目はズームテレ端、換算280mmですが、手ブレ軽減が効いているのか、何とか見られる画像となりました。
				取り説を読んでいると、まだまだ面白いことがたくさん出来そうで楽しみです。
				こんなカメラが9000円でおつりが来てしまうのですから、恐ろしい時代になったものです。
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				Optio RZ10
				
- Comments: 4
 - Trackbacks: 0
 
表参道で
- 2011-06-22 (水)
 - Film_Camera | MZ-5
 
				何度も通ってたくさん撮っているのに、撮るものに不自由しない。
				ここは変化の街だ。
				
				MZ-5、使いやすいカメラですね。
				
				
				
				
				
				
				
				
				MZ-5+SMC PENTAX-M f1.4/50+NEOPAN400 PRESTO
- Comments: 4
 - Trackbacks: 0
 
都営青山北町団地
- 2011-06-20 (月)
 - Film_Camera | MZ-5
 
				ここも同潤会アパートのように再開発されてしまうのでしょう。
				表参道近く、青山通りまで20mぐらいの所だとはとても思えない不思議な空間です。
				時間が数十年前からずっと止まっているかのようです。
				
				
				
				
				
				
				
				
				MZ-5+SMC PENTAX-M f1.4/50+NEOPAN400 PRESTO
- Comments: 4
 - Trackbacks: 0
 
7月から値上げ
- 2011-06-17 (金)
 - BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
 
				ということで、フィルムを少しストックしました。
				ヨドバシカメラのインターネット通販で購入。
				3000円以上買えば送料無料で支払いはコンビニです。
				ネットで買ってもお店で買ってもポイントは共通で使えます。
				本当に便利になりましたね。
				品薄になるのが恐くて早めに発注しましたが、売り切れに成るほどフィルム使用者は多くないのでしょう。
				発注の翌日に配達してくれました。
				
				
				
				
				
				
				BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS80+TX400
- Comments: 4
 - Trackbacks: 0
 
Home > Archives > 2011-06
- Search
 - Feeds
 - Meta
 






