Photo_Diary 3
三ノ輪橋あたりで
- 2018-08-13 (月)
- EOS-3 | Film_Camera
ご無沙汰しました。
あまりの暑さに、外に出る気力がありませんでした。
年齢的な体力の衰えもあります。
何処へ行って何をとるかというアイデアも不足しています。
それでもシブトク撮り続けます。
写真は私のライフワークのようなものですね。
去年の写真です。
添える言葉が出てこなくて、ずっと残ってしまっている写真も多々あります。
EOS-3+EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM+T-MAX400
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
連続して紫陽花
- 2018-06-21 (木)
- Digital_Camera | EOS Kiss X4
2日連続で本土寺に出かけました。
雨を期待したのですが思いのほか降らず、期待した写真にはなりませんでした。
今回は前日とカメラ、レンズを変えて撮っています。
ずっと花写真は単焦点のレンズを使用していましたが、ズームレンズを選択しました。
春に桜を撮った時に、ズームで撮れるのでは?と思ったからです。
最近はカメラ・レンズにこだわりが少なくなりました。(^ー^)ノ
EOS Kiss X4+EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
今年の紫陽花
- 2018-06-17 (日)
- Digital_Camera | K-5Ⅱs
今年の紫陽花もそろそろおしまいです。
先週の日曜日に北小金の本土寺まで行ってきました。
ここは秋には紅葉で有名です。
以前にyukiさんが撮りに出かけられていましたね。
K-5Ⅱs+SMC PENTAXK-M f1.4/50
K-5Ⅱs+D FA 100mm F2.8 MACRO
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
三社祭 モノクロ
- 2018-05-28 (月)
- CONTAX RX | Film_Camera
遅くなりましたが、フィルムで撮ったモノクロ写真です。
レンズは28mmと35mmしか持参しなかったので、撮り方も限定されてしまいます。
しかし、割り切りができるので迷いはありません。
AFではないので全てピントを自分で合わせます。
久しぶりにピントリングを回すのも新鮮でした。(^。^)
こうしたイベントを撮るのには準備と慣れが必要ですね。
何度か見に来ているので、何処で撮ったらとかはわかります。
一番問題なのは人の多さでした。
これだけは関係者になって腕章でも貰わないとどうしようもありません。
CONTAX RX+Distagon T*28mm F2.8+Distagon T*35mm F2.8+T-MAX100
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
三社祭
- 2018-05-21 (月)
- Digital_Camera | FUJIFILM XQ1
今年も三社祭に行ってきました。
物凄く人が出ていて圧倒されました。
こういう場所で撮影するのには、それなりの覚悟と気合が必要だと思います。
あまり得意な撮影ではないのですが、それなりの枚数を撮りました。
カラーはコンデジで。
あとは35mmのモノクロフィルムです。
モノクロの写真は後日。
FUJIFILM XQ1
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
原宿あたりで
- 2018-05-14 (月)
- Film_Camera | Zeiss Ikon
何度か歩いているので、新鮮な気分で撮る対象を探すのに苦労します。
同じものを撮っても良いのですが、緊張感が高まりません。
最近は気分転換にフィルムを多用しています。
Zeiss Ikon+NOKTON classic 35mm F1.4 MC+T-MAX400
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
- Search
- Feeds
- Meta