Home

Photo_Diary 3

初夏の予感

今朝は雨が降って少し涼しいですが、2~3日前は初夏を思わせるような日差しの強さ、暖かさを感じました。
街歩きも今の季節が一番気持ちが良いかもしれません。

広尾辺りで。


BESSA R2A+NOKTON classic 35mm F1.4 MC+T-MAX400

連休

ゴールデンウィークは、ほぼカレンダー通りの休みが取れそうです。
何処かへと考えますが、行く場所が思いつきません。
とりあえず銀座へ。

最近、都市の風景を広角レンズでひいて撮ることが多くなりました。
土橋辺りから有楽町方面を撮る。


MZ-3+FA28-70mm F4 AL+T-MAX400

二眼レフを持ち出す

二眼レフを久しぶりに持ち出しました。

これは伝法院通りでの撮影ですね。
デジタルとは違い、スローに考えながらゆっくりと撮ります。
たくさん撮れば良いというものではないと思ったりします。(^ー^)ノ






Rolleiflex 3.5E Planar+400TX

伝法院庭園

普段見られない浅草伝法院の奉納された貴重な大絵馬、庭園などが5月7日まで拝観できます。

一度入って見たかったのですが、運良く入口を通りかかって中に入れました。
庭園はけっこう広くて驚きました。
塀の向こうは狭い仲見世の通りで、日曜日の人出でごった返しています。






FUJIFILM X-E2+XF23mmF2 R WR

久しぶりにフィルムで

水辺を歩くことが多くなりました。
季節も散歩にはもってこいだし、桜も美しく咲いています。
寒い頃は歩きたくもなかったですけどね。(^ー^)ノ


Zeiss Ikon+NOKTON 35mm f1.2 Aspherical+kentmere100

やっと咲きました

先週と同じく、深川で撮りました。
まだ2~3分程度の咲き具合ですが、今日あたりは満開に近く咲いているでしょう。
桜って、豪華で美しく、そして儚いですね。














EOS 80D+ EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM

桜はまだかいな?

咲いていると思って来てみたんですが、ちょっとばかり早すぎたようです。

深川・大横川の桜。

去年は満開の桜が見られたのですが、先週暖かい日が続いたので、そろそろかなと来てみましたが。
ほんのわずかに咲いていた桜を撮ってきました。

残念。(^ー^)ノ






EOS 80D+ EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top