Home > Film_Camera Archive

Film_Camera Archive

50mm続き

今週も忙しくて少し疲れています。
体調は悪くないんですが、膝が痛いですね。
老化現象とも言う。(o^^o)ふふっ♪
日曜日は試してみたい機材もあるので遠征したいのですが、元気が残っているかどうか。






New Mamiya 6+G4/50L+160NS +400TX

さて50mm

ようやく50mmにたどり着きました。(o^^o)ふふっ♪
前回書いたように、50mmは撮り易くモノクロ1本、カラー2本を一気に撮ってしまった。
撮りやすさはアイレベルファインダーも寄与しているかもしれません。
ウェストレベルのファインダーよりも素早く狙いを付けられるので、スピードを要求されるスナップ撮影などには向いていると思います。

cat-street にて。
テレビドラマ「花より男子」で井上真央が座った階段です。


New Mamiya 6+G4/50L+160NS

150mmは辛いよ

ブライトフレームが小さい、本当に小さすぎて撮る楽しみがそがれてしまう。
カメラはファインダー、というのが実感できる。
大きく見えることは楽しい。
このカメラのレンズは50mm、これが一番似合うと思う。








New Mamiya 6+G4.5/150L+400TX

75mm

今回は50mm,75mm,150mmの三本を持参した。
フル装備である。
RBなどと比べれば、レンズ単体の大きさ重さは小なので持って行く気にもなる。
そして、New Mamiya6の大きな特徴はレンズが沈胴式であるということ。
ほんの数センチ、ボディの中に沈むだけで、鞄への収まりが凄く良くなる。
こんなことで、ボディ+レンズ3本を楽に鞄に収納できる。

平凡でドラマチックな絵が作りにくいので、他のレンズがあれば使いたくなる。
が、じっと我慢して使い続けることが上達に繋がるのかもしれない。(o^^o)ふふっ♪








New Mamiya 6+G3.5/75L+400TX

元気を出して

友人のカメラの試し撮りで表参道まで出かけた。
こういうことになるとほんの少し元気がでてくる。
このカメラ、以前から狙っていたのだが、縁がなく手に入れることが出来なかった。
それなら友人に買わせてしまえということで、交換レンズも順調に入手してもらった。(o^^o)ふふっ♪


New Mamiya 6+G4.5/150L+400TX

明日は休養日?

ちょっと疲れ気味なので、こんなユルイ写真を。
ミノルタの古いレンズの写りは優しいですね。
このオートコードは人気の最終型ではありませんが、レンズは気に入っています。




Minolta Autocord +160NS

東京都慰霊堂

この地を訪れるのは初めてでしたが流石に重さを感じてしまい、写真の枚数は伸びませんでした。

東京都墨田区横網の横網町公園内にある東京都慰霊堂。




Minolta Autocord +160NS

Home > Film_Camera Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top