Home > Film_Camera > BESSA R2A Archive

BESSA R2A Archive

今年も浅草

江戸東京たてもの園のシリーズが思いの外長引いてしまったので、掲載するタイミングを逸してしまいました。
1月の初め頃のまだ正月気分が抜けない浅草の風景です。
何故か混雑の極みの仲見世を歩きました。
普段はさっさと裏の通りに逃げてしまうのですが。
久しぶりにRFでしたが、この手のスナップには軽快で大変よろしいですね。








BESSA R2A+Planar T*2/50ZM+NEOPAN400 PRESTO

RF+75mm

久しぶりにRFと75mmで撮ってみる。
このところSLRばかりだったので新鮮に感じる。
ピントあわせもこのぐらいの中望遠だとやりやすい。
そろそろカメラも2,3台に絞って使い込んでも良いのかも、と考えてみた。












BESSA R2A+COLOR-HELIAR 75mm F2.5+NEOPAN400 PRESTO

浅草とカメラ

都内有数の観光地である浅草では、当然のごとく歩いている観光客はカメラをぶら下げ、思いのままに記念撮影をしています。
こういう場所柄、カメラを普通に持ち歩いてあちこち撮っていても怪しいやつと思われることがありません。
浅草はスナップカメラマンにとって、精神的にプレッシャーを受けることの少ない優しい場所なのです。




BESSA R2A+CENTURIA SUPER 100+SWH15mm Aspherical

指なし写真

こんどは指が入っていない写真です。(o^^o)ふふっ♪

本堂が工事中なのは多分7月の写真です。
本堂は見られませんが、それなりに面白い写真になりました。






BESSA R2A+CENTURIA SUPER 100+SWH15mm Aspherical

ヤッチマイマシタ

超広角ですからね。
注意はしていたんですよ。
それにしてもどんなカメラの持ち方をしていたのだか。
自分でも情けなくなります。
それでも15mmは楽しくて、あっという間にフイルム一本を消化しました。
現像が上がって、あっと驚いたしだいです。(o^^o)ふふっ♪








BESSA R2A+CENTURIA SUPER 100+SWH15mm Aspherical

飛鳥山 1

次なる途中下車は「飛鳥山」だ。
理由は飛鳥山公園に行ったことがなかったから。
単純なんです。
桜の季節がほぼ終わったこの時期に行く必要もないんですが。(o^^o)ふふっ♪






BESSA R2A+Planar T*2/50ZM+NEOPAN400 PRESTO

雑司が谷旧宣教師館

都電荒川線の旅は続く。
電車に乗り中に貼ってある沿線案内を見て、次なる下車駅を決める。
「雑司が谷旧宣教師館」

雑司が谷の電停を降りると東側に雑司が谷霊園が広がる。
電停とちょうど霊園を挟んで反対側ぐらいに目的の宣教師館がある。
歩いているうちに方向感覚が怪しくなり、住宅地ということもあり迷いながら見当を付けて探した。

「この建物は、木造総2階立て住宅で、全体のデザインはシングル様式であり、細部のデザインにはカーペンターゴシック様式を用いており、19世紀のアメリカ郊外住宅の特色を写した質素な外国人住宅です。」
と、置いてあったパンフレットに記されている。

確かに横浜の洋館などと比べると、宣教師館だけあって使われている材などは質素なものだと思う。
明るくて風通しがよく、夏はすごしやすそうだが、冬場はちょっと厳しそう。
















BRONICA SQ-Ai+ZENZANON 50mm+400TX
BESSA R2A+Planar T*2/50ZM+NEOPAN400 PRESTO

Home > Film_Camera > BESSA R2A Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top