Home > Film_Camera Archive

Film_Camera Archive

寄ってみる

今度は近接で。
TLRをメインに使うと、寄って撮るということを忘れがちですね。




EOS-3+SMC TAKUMAR 55mm f1.8+NEOPAN100 ACROS

TDSで試し撮り

ほとんどジャンク価格のレンズなので写りは如何に?ということでTDSで試し撮りです。
無難に写って一安心しましたが、値段を考えれば恐ろしくCPの高いレンズになります。
今回カメラはEOS-3でしたが、あらためてこのファインダーでピント合わせすることの難しさを思い知らされました。
それほど意識してはいませんでしたが、RFならまずピントを外すことは考えられない設定で撮ったショットが、数枚明らかなピンボケ写真になりました。
「お前の目の機能が低下しているんだよ」という声が何処からか聞こえてきそうな気もしますが・・・。(o^^o)ふふっ♪




EOS-3+SMC TAKUMAR 55mm f1.8+NEOPAN100 ACROS

失敗

おいしそうなウィンドウディスプレイと思って撮ったのだが、自画像になってしまった。(o^^o)ふふっ♪

TDSにて。


Rolleiflex 3.5E Planar+160NS

神田駅

この駅ではほとんど乗り降りしたことがありません。
ここ数年、カメラを持って東京をあちこち歩いていますが、それまで限られた場所にしか行っていなかったことに気付かされます。
自分の脚で歩いて初めて、その街の印象が残っていくのですね。






Minolta Autocord +400TX

日本橋

いつ通っても薄暗く寒々しい風景です。
上の高速道路がなければ、どんなにすっきり明るくなることか。
最近ほとんど首都高を利用しないので堂々とそんなことが言えるのです。(o^^o)ふふっ♪




Minolta Autocord +400TX

撮りきる

久しぶりのオートコードです。
半年ぶりかな。
先日フィルムを入れて一日持って歩きましたが、一枚も撮れずでした。
フィルムが中途半端に残ったカメラが何台あることか。
120のフィルムで6×6は12枚撮れますが、この12枚が重いと感じることが最近多いですね。
撮るだけのアイデアが湧いてこないので苦戦するのです。
行ったことのない新鮮な場所であるとか、美女などならいくらでもシャッターボタンが押せるのではないかと思うのですが。(o^^o)ふふっ♪


Minolta Autocord +400TX

グズグズと

三が日も過ぎ、今日は4日。
久しぶりに今日は家族と初詣と食事に出かけましたが、それまでは家で何となくグズグズと。
写真を撮りに出かけようと頭の中では考えていましたが、午前中にちょっとした用事などがあると午後から出かける気力がありませんでした。
2Kgぐらい体重が増加したのじゃなかろうか。(o^^o)ふふっ♪

そんなことで掲載の写真は昨年のストックでございます。
シツコク浅草です。


BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS80+160ns

Home > Film_Camera Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top