Home > Digital_Camera Archive
Digital_Camera Archive
50mm
- 2014-11-18 (火)
- Digital_Camera | FUJIFILM X-E2
今度は50mm。
×1.5になる APS-C では75mmになる。
街撮りのレンズとしてはちょっと長めで使い方が限定される。
被写体との距離があるため、人を撮る時には影響を与え難い。
浅草橋での撮影。
FUJIFILM X-E2+Planar T*2/50ZM
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
28mm
- 2014-11-15 (土)
- Digital_Camera | FUJIFILM X-E2
フィルムカメラでは使いにくい画角だが、APS-C の×1.5なら標準レンズ的に使える。
自分にとっての広角レンズは35mmまでか、あるいは15mmなどの超広角のほうが使いやすい。
FUJIFILM X-E2+ULTRON 28mm F1.9 Aspherical
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
中野
- 2014-11-14 (金)
- Digital_Camera | FUJIFILM X-E2
やはりファインダーを覗かないと撮り難いですね。
コンデジでシャッターを押すだけ、というのなら背面液晶だけで十分なのですが。
X-M1→X-E2 に買い換えました。
MFレンズはファインダーがあったほうが撮りやすいですね。
FUJIFILM X-E2+XF35mmF1.4R
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
近くの海で
- 2014-11-05 (水)
- Digital_Camera | FUJIFILM X-M1
車で7~8分ぐらいの所に海があります。
小さな漁港も。
時々思い出したように撮りに出かけますが、いつも同じような写真になってしまいます。
FUJIFILM X-M1+XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
植物園 3
- 2014-11-01 (土)
- Digital_Camera | K-5Ⅱs
植物園の写真をもう少し。
噴水のある大きな池に毎年カワセミはやってくるのですが、どうも今年はきていないようです。
この公園をホームグラウンドにしている野鳥撮りの人にお聞きすると、今年のカワセミはサービスが悪いそうです。(o^^o)ふふっ♪
私も経験しましたが、その年によってカワセミの個性が違うように感じます。
自然というのは人間が予測するのが難しいですね。
K-5Ⅱs+D FA 100mm F2.8 MACRO
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Home > Digital_Camera Archive
- Search
- Feeds
- Meta