Home > Film_Camera Archive
Film_Camera Archive
旧前田侯爵邸 2
- 2009-12-10 (木)
- Film_Camera | Rolleiflex 3.5E Planar
次はモノクロです。
全部モノクロで撮ろうと思いましたが、前回のようにカラーを一本だけ撮りました。
思っていた以上にカラーも悪くないと思いましたね。
PN400Nはけっこう使えるフィルムです。
Rolleiflex 3.5E Planar+TX400
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
旧前田侯爵邸 1
- 2009-12-09 (水)
- Film_Camera | Rolleiflex 3.5E Planar
少し前にクッチさんも撮られていましたが、旧前田侯爵邸に行ってきました。
以前から一度は撮りに行きたいと思っていましたが、頭の中では遠いというイメージがあり脚が遠のいていました。
今回地図と路線図を確認すると、それほどでもないと分かり早速に綺麗に晴れた日曜日に駒場まで。
屋内には家具などの調度がほとんどなく必然的に照明、窓を多く撮ることとなりました。
やはり古いレンズであることは否めず、フレア全開の画像が多いですね。
ま、それはそれで良しとします。(o^^o)ふふっ♪
Rolleiflex 3.5E Planar+PN400N
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
辿りつく
- 2009-11-25 (水)
- BESSA R2A | Film_Camera
あちこち歩いて最後に辿りつくのが浅草だ。
写真を撮ろうと気合が入っているわけではないので、枚数はそれほど伸びない。
最近では10枚前後撮って引き上げる。
ここに立ち寄るのは和菓子などの甘いものが目当てということが多い。(o^^o)ふふっ♪
BESSA R2A+JUPITER-8 50mm f2.0+NEOPAN100 ACROS
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ごみ多し
- 2009-11-23 (月)
- BESSA R2A | Film_Camera
いつも同じように現像作業しているつもりでも、その時によってゴミの付着が多いことがある。
今回は滅茶苦茶入ってしまって、フォトショップでのゴミ取りに時間がかかってしまった。
この作業は肩が凝るんだよね。
カラーフィルムのようにデジタルアイスが使えればな~と切実に思っているのです。
ゴミ取り仕切れないので適当に仕上げたのだ。
六本木にて。
BESSA R2A+JUPITER-8 50mm f2.0+NEOPAN100 ACROS
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
135 モノクロフィルム
- 2009-11-22 (日)
- BESSA R2A | Film_Camera
何年か前、プレストとアクロスの長尺物が販売中止になった時に買い貯めたフィルムが、まだ何本か冷凍庫に残っている。
中判でモノクロを撮っていると、35mmのフィルムが中途半端で撮り難く感じてくる。
そんな理由でいつまで経っても消化できずに期限切れとなってしまっている。
もう一度見直して使ってみようかと最近思っている。
画質が悪い分、アナログらしさを強く感じるから。
六本木に出かけたついでに撮影。
BESSA R2A+JUPITER-8 50mm f2.0+NEOPAN100 ACROS
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
フライング2
- 2009-11-20 (金)
- BRONICA SQ-Ai | Film_Camera
大きく切り取っても紅くなっているのは一部分でしかない。
150mmで、部分的に紅葉していてなおかつ良い光が入っている所をスポット的に撮ってみた。
最初の3枚はPRO400で撮った。
最後の一枚だけPORTRA 400NC。
やはり400NCはあっさりした発色をしている。
日本的な風景にはフジのフィルムが良いのかなと思う。
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS150+pn400n
BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS80+PORTRA 400NC
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Film_Camera Archive
- Search
- Feeds
- Meta