Home > Film_Camera | Zeiss Ikon > 一陽来復

一陽来復

早稲田に用事で出かけたついで、と言っては怒られそうだが穴八幡神社に立ち寄った。
「一陽来復」、この御守りを親父が生きていた頃もらいに行っていた。
ご利益のある御守りだそうだ。

今回は娘と一緒にお参りした。






Zeiss Ikon+Planar T*2/50ZM+NEOPAN100 ACROS


Comments:6

cucchi3141 08-09-19 (金) 19:24

このレンズは先日処分しました。35mmも手放したのでいまあるZMは21mmだけです。
おそらく私のスタイルですとRFは50mmでも厳しいかもしれないですね。
SLRなら何とか撮っている実感が湧くのですがRFはそれが湧かなくなりました。

穴八幡は懐かしいです。目の前が通っていたキャンパスでしたからちょくちょく寄っていました。30年も前のことです。
先年訪れたときは改装というか改築工事がだいぶ続いていて往事の光景がまったく思い出せなかったですね。


shiba 08-09-20 (土) 17:05

こんにちは。
私はクッチさんとは逆で、最後に残すカメラはRFかな?なんて考えています。
軽快に撮れるカメラとしてはRFが一番です。
画質はそれほど重視していないし、ファインダーもいい加減で良いのです。

目の前がキャンパスですか。
文学部でしょうか?


cucchi3141 08-09-21 (日) 19:57

私は大きなスクリーンでないとイメージがまるで湧かないので中判のSLRかTLR(後者はテイクとヴューの差異はありますが)ですね。
RFは使っても広角専用機でしょう。
出身は文学部です。スロープをまた歩きたいのですが、何度か出向いたときは工事中もあって門が閉ざされていました。
村野藤吾さん設計の建物でしたが、正直よい想い出ばかりではないですね。まだ学園紛争の余波を引きずっていた頃です。


shiba 08-09-22 (月) 17:29

私は教育学部でしたが、川口大三郎君事件が起こった時現役でした。
あの頃は学校全体が騒然としていて、勉強に打ち込む雰囲気ではありませんでした。
久しぶりに本部を歩いて見ましたが、古い建物の立替もあり昔とは随分変わりました。


cucchi3141 08-09-22 (月) 23:11

そうでしたか。72・11・8ですね。
私が入学したのは'76年です。あの事件の直接関係者で復学してきた人間が私の在学時にいました。
穴八幡は山村政明君焼身自殺の場所ですね。
いまのキャンパスはそういう時代を感じさせませんね。物事には捨ててよいものと悪いものありますかね。
法学部と本部図書館の変貌が印象深いですね。とくに前者でしょうか。


shiba 08-09-23 (火) 9:28

おはようございます。
あの図書館がなくなっていたのには少しショックでしたね。
我々の時代は遠くなりました。


Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://shiba3.sakura.ne.jp/pd3/wp-trackback.php?p=329
Listed below are links to weblogs that reference
一陽来復 from Photo_Diary 3

Home > Film_Camera | Zeiss Ikon > 一陽来復

Search
Feeds
Meta

Return to page top