Home > Film_Camera Archive

Film_Camera Archive

連休

ゴールデンウィークは、ほぼカレンダー通りの休みが取れそうです。
何処かへと考えますが、行く場所が思いつきません。
とりあえず銀座へ。

最近、都市の風景を広角レンズでひいて撮ることが多くなりました。
土橋辺りから有楽町方面を撮る。


MZ-3+FA28-70mm F4 AL+T-MAX400

二眼レフを持ち出す

二眼レフを久しぶりに持ち出しました。

これは伝法院通りでの撮影ですね。
デジタルとは違い、スローに考えながらゆっくりと撮ります。
たくさん撮れば良いというものではないと思ったりします。(^ー^)ノ






Rolleiflex 3.5E Planar+400TX

久しぶりにフィルムで

水辺を歩くことが多くなりました。
季節も散歩にはもってこいだし、桜も美しく咲いています。
寒い頃は歩きたくもなかったですけどね。(^ー^)ノ


Zeiss Ikon+NOKTON 35mm f1.2 Aspherical+kentmere100

最近ちょっと撮っていないので

以前の写真を持ってきました。

6×6のカラーフィルムはいいですね。

表参道で撮りました。
もちろん既にこの特大ポースターは存在致しません。


BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS150+PORTRA 400NC


BRONICA SQ-Ai+ZENZANON PS50+E100VS

久しぶりのRB

やはり、このカメラは重たい。
体力勝負のカメラです。
元々プロ仕様で、スタジオで三脚使用が前提なのでしょう。
以前はこのカメラをバックに入れて、あちこち撮りまくっていたのでした。
体力があったんですね。(^▽^)








Mamiya RB67 PRO-SD+SEkOR K/L 90mm f3.5+TX400

勝鬨橋から築地へ

永代橋通りを勝鬨橋から築地へ。
時々歩くルートです。
築地から銀座、新橋へ行くこともありますが、今回は疲れたのでここまで。(^O^)
















Zeiss Ikon+NOKTON classic 35mm F1.4 MC+kentmere100

スクエアフォーマット

ただいま、四角い画面に凝っています。
横長フォーマットよりも、画面の構成が楽なのです。
最近はデジカメでも何種類かのフォーマットを使えるので、気分転換にいつもと違うフォーマットで撮ってみるのも良いかもですね。

浅草の残りの画像です。








Rolleiflex 3.5E Planar+400TX

Home > Film_Camera Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top