Home > Film_Camera Archive
Film_Camera Archive
娘の写真
- 2009-10-01 (木)
- BESSA R2A | Film_Camera
今回は小6の下の娘を連れて横浜へ行きました。
これまで何度かこの場所へは連れてきています。
今までフィルムで撮ったことはなかったのですが、RF機に50mmのレンズを付けて36枚好きなように撮らせました。
私も小学校高学年の頃は、初代のキャノネット(RF、レンズ固定、AE)で撮っていました。
これから少しは写真に興味を持ってくれるのでしょうか?
KARIN写す。
BESSA R2A+JUPITER-8 50mm f2.0+DNP200
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
RB
- 2009-09-27 (日)
- Film_Camera | MAMIYA RB67 PRO-SD
これ程良く写るカメラ・レンズが、ネットオークションではほとんど捨て値で流通しています。
一日に数百枚撮るよりも、じっくり2~30枚というのが今の気分です。
けっこう持ち歩いているのですが、いまだこのカメラを街中で見かけません。
Mamiya RB67 PRO-SD+SEKOR K/L 90mm f3.5+TX400
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
yamate
- 2009-09-25 (金)
- Film_Camera | MAMIYA RB67 PRO-SD
久しぶりの横浜。
運動不足解消のため、石川町からブラフ18番館までテクテク丘を登った。
外交官の家とブラフ。
2軒撮ったらその先に向かうのが億劫になり、そのまま中華街方面に退散した。
夏の初めに手に入れた K/L 90mm 使いやすく、これからこのレンズがメインになりそうだ。
Mamiya RB67 PRO-SD+SEKOR K/L 90mm f3.5+TX400
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
晴海通りを歩きながら
- 2009-07-14 (火)
- Film_Camera | MAMIYA RB67 PRO-SD
晴海通りを晴海方面から銀座に向かって歩きました。
ずっとこの時撮った写真でのネタですね。(o^^o)ふふっ♪
このところ休日にはカメラを持って出かけるのですが、シャッターを押すことが極端に少なくなりました。
こんな状態が続いているので掲載する写真が不足します。
こんな時期もあるのかと思って、撮りたい気分になるのをじっと待っています。
勝鬨橋、子供の頃この橋が開閉したのを微かに覚えています。
遠い昔のことですね。
Mamiya RB67 PRO-SD+SEKOR C180mm f4.5+400TX
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
新しいパソコン
- 2009-07-08 (水)
- Film_Camera | MAMIYA RB67 PRO-SD
パソコンを新調した。
面倒なのでショップブランドの組みあがったパソコン本体のみ購入。
以前と違って、必要のある時のみパソコン関係の情報を集めるので、しばらく勉強しないと何のことやらチンプンカンプンである。
ちょっぴりショックなのはIDEで動くデバイスがディスコンされつつあるということ。
IDEのHDDが手に入れにくくなったら、古いパソコンのメンテはどうするのだろう?
HDDは消耗品なので、これが一番痛い。
新しい規格にある程度は追従しないといけないんでしょうね。
考えたり、調べたり、探したり。
前のパソコン同様の環境を作り上げるのには、もう少し時間がかかりそうだ。
これも銀座の風景。
Mamiya RB67 PRO-SD+SEKOR C180mm f4.5+160NS
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
Home > Film_Camera Archive
- Search
- Feeds
- Meta