Home > Film_Camera > Zeiss Ikon Archive
Zeiss Ikon Archive
半袖をひっぱりだしました
- 2013-10-09 (水)
- Film_Camera | Zeiss Ikon
このまま寒くなってしまうものと思って長袖のシャツと入れ替えたのですが、翌日から気温が急上昇。
扇風機まで出してしまいました。(o^^o)ふふっ♪
異常気象にはもう慣れっこになっています。
浅草にて。
Zeiss Ikon+NOKTON 35mm f1.2 Aspherical+NEOPAN100 ACROS
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
梅雨明け
- 2013-07-11 (木)
- Film_Camera | Zeiss Ikon
数日前に梅雨が明けた。
今年はそれほど降られたという感覚がないうちに明けてしまった。
貯水池の水は十分溜まっているのだろうか?
今年もあの殺人的な暑さがやってきた。
Zeiss Ikon+NOKTON 35mm f1.2 Aspherical+NEOPAN100 ACROS
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
旧江戸側沿いに歩く
- 2013-01-09 (水)
- Film_Camera | Zeiss Ikon
特別名所というわけではありませんが、今年はこんな平凡な写真が増えるかもしれませんね。
アンチドラマチックにいきましょう。(o^^o)ふふっ♪
Zeiss Ikon+NOKTON classic 35mm F1.4 MC+NEOPAN100 ACROS
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
汐留を歩く 2
- 2012-02-22 (水)
- Film_Camera | Zeiss Ikon
仕事ではこういう高層ビルに入ることがあるのですが、ここで住みたいとか働きたいとか全く思えません。
地面に近いところに常にいたいですね。
地震が怖いしなぁ。
Zeiss Ikon+NOKTON 35mm f1.2 Aspherical+T-MAX400
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
汐留を歩く
- 2012-02-21 (火)
- Film_Camera | Zeiss Ikon
愛宕山で梅にフラレ芝公園にまわりましたが、ここでもやはり蕾みは硬いままでした。
少し戻って浜松町駅を通り過ぎ、線路沿いにシオサイトまで歩きました。
冬に歩くにはあまりに寒々しく、再開発というのは人間味のないつまらない街を作ることと同じ意味だと思いました。
Zeiss Ikon+NOKTON 35mm f1.2 Aspherical+T-MAX100
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
Home > Film_Camera > Zeiss Ikon Archive
- Search
- Feeds
- Meta