Home > Digital_Camera Archive

Digital_Camera Archive

やっと咲きました

先週と同じく、深川で撮りました。
まだ2~3分程度の咲き具合ですが、今日あたりは満開に近く咲いているでしょう。
桜って、豪華で美しく、そして儚いですね。














EOS 80D+ EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM

桜はまだかいな?

咲いていると思って来てみたんですが、ちょっとばかり早すぎたようです。

深川・大横川の桜。

去年は満開の桜が見られたのですが、先週暖かい日が続いたので、そろそろかなと来てみましたが。
ほんのわずかに咲いていた桜を撮ってきました。

残念。(^ー^)ノ






EOS 80D+ EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM

霊岸島のオカメザクラ

霊岸島を歩いていたら、オカメザクラが咲いていた。
紅い花が街中で目立っている。
そろそろ桜の便りが聞こえて来る頃だ。






FUJIFILM XQ1

新橋 二葉橋ガードあたり

このあたりは比較的昔の雰囲気がのこっています。
このガードが双葉橋ガードというのは初めて知りました。(^O^)












FUJIFILM X-E2+XF23mmF2 R WR

新橋烏森神社あたり

何度か撮りに来ていますが、少しずつこのあたりも整理されてきました。
以前は、3~4人も入れば満員になってしまいそうな小さな飲み屋さんが軒を連ねていましたが、今では数件残るばかりになっています。

自分の生きていた時代が消えていくようで寂しいです。






FUJIFILM X-E2+XF23mmF2 R WR

23mmのレンズ

23mmのレンズを新しく購入。

このレンズを取り付けるX-E2はAPS-Cのセンサーなので、フルサイズに換算すると約35mmのレンズとして使えます。
街中を撮り歩くのにはちょうど良い軽い広角のレンズになります。
28mmでは広すぎ、50mmでは狭すぎなのです。(自分にとっては)

昔フィルムカメラで撮っていた頃は、35mmが一番使いやすかったですね。




FUJIFILM X-E2+XF23mmF2 R WR

135mm

久しぶりに135mmを持ち出した。
中望遠とはいえ、きちんと構えて撮らないと歩留まりが悪くなる。
比較的広角なレンズで最近撮っているせいか、シャッターがけっこういい加減になっている。
慣れとは恐ろしいものだ。












EOS 80D+EF135 F2.0L USM

Home > Digital_Camera Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top