Home > Film_Camera Archive
Film_Camera Archive
snap shot 4
- 2008-07-26 (土)
- EOS 55 | Film_Camera
買ってからずっと眠らせていた85mmを使ってみようと、前から考えていました。
SLRのAE,AFと組み合わせれば、何のストレスもなくシャッターが切れる。
しばらく広角、標準で撮り続けた後では、この中望遠が新鮮に感じられました。
85mmでF1.8、このスペックは自分には必要にして十分。
大きさもフードこそ少し長めですが、標準レンズ並み。
街中で振り回しても周りの人に警戒心を与えないでしょう。
RFとは、また違う面白さがあるSLRをもう一度見直してみたくなりました。
EOS 55+EF85mm F1.8 USM+NEOPAN400 PRESTO
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
夏休み
- 2008-07-20 (日)
- Film_Camera | MAMIYA RB67 PRO-S
昨日から子どもは夏休み。
お約束の映画を朝から見に行く。
大き目のポップコーンのカップを見ながら食べていたらお腹が膨れて、午後の撮影に出かけるつもりが、家でゴロゴロすることになってしまった。
夏休みが始まると、今年の夏が始まったんだなという実感がわく。
Mamiya RB67 PRO-S+SEKOR C90mm f3.8+160NS
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
SEKOR NB65mm f4.5
- 2008-07-19 (土)
- Film_Camera | MAMIYA RB67 PRO-S
ようやくRB67用の65mmが手に入った。
これで、65mm、90mm、127mm、と揃った。(すべてオークションで)
ボディと3本のレンズの合計金額は、普通の(GRなどの高いのじゃない)コンパクトデジカメ一台とほぼ同等なのである。
これほどコストパフォーマンスにすぐれる中判中古カメラもない。
玉数が豊富なのと、重さ、大きさで敬遠されてしまうのだと思う。
すごいカメラ、レンズなんだけどね。
Lilywhitesさん、いかがでしょう?このカメラ。(o^^o)ふふっ♪
Mamiya RB67 PRO-S+SEKOR NB65mm f4.5+NEOPAN100 ACROS
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
日本民家園 5
- 2008-07-17 (木)
- BESSA R2A | Film_Camera
長々とお付き合いいただきましたが、「日本民家園」の写真はこれがラストとなります。
うっかりこの園の係りの方に三脚使用が可か不可か聞くのを忘れましたが、三脚不可の場合で考えると、高感度特性の優れた最新のデジ一眼とコーティングがしっかりしたハイスピードレンズを使用して撮るのがベストかもしれません。
こういう難しい条件の撮影では無理してフィルムで撮っても、思わぬ失敗も多くなります。
それならば、最新の機材でゆとりを持って撮るほうが良い撮影になる可能性が高いのではと思うのです。
しかし、それを手に入れる予算が・・・・・。(o^^o)ふふっ♪
BESSA R2A+NOKTON 35mm f1.2 Aspherical+PORTRA 400VC
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Home > Film_Camera Archive
- Search
- Feeds
- Meta